Blue Action ~ 海の緑化プロジェクト

海の緑化レポートカテゴリー記事の一覧です

神津島現地調査 2021年

海の緑化レポート

海の緑化レポート

神津島現地調査 2021年

海洋連盟の代表代行が暮らす神津島では15年以上前から海の砂漠化の問題に着目し、
定期的に海藻類とそこに生きる生物の追跡調査を続けています。

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月31日(月) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント 湯柱 エビ漁礁
データ 水温19度 水深16.0m
イセエビ稚海老2匹のみ確認出来ました。
イサキ・タカノハダイ・アカハタなど確認できました。
イギス・天草・トコブシなど確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月31日(月) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント 湯柱 タカベ漁礁
データ 水温19度 水深13.5m
イサキ・ニザダイ・アカハタ・イシガキダイなど、確認できました。
 
タカベ・イギス・天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月14日(金) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント メイシ 円盤漁礁
データ 水温20度 水深8.5m
イシガキダイ・タカノハダイ・イサキ・ミギマキなど確認できました。
 
イギス・天草・イセエビなど、海藻類・甲殻類 確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月14日(金) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント 赤崎沖 つきいそ(ジャカゴ)
データ 水温19度 水深19.2m
イサキ・シマアジ(小)・タカノハダイ・コロダイ・アカハタ(小)・イシダイ・イシガキダイなど確認できました。
イギス・天草・伊勢海老など、海藻類・甲殻類など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月7日(金) 天候:曇り/風:なし
調査ポイント 本場(恩馳島) 稚貝 追跡調査
データ 水温20度 水深8.8m
(放流貝6m深度付近)
放流貝34個(トコブシ3cm 1個/4~6cm 29個/6~7cm 4個)天然貝2個(トコブシ7~8cm 2個)(アワビ14cm 1個)確認できました。
サザエ・天草・イギスなど確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月7日(金) 天候:曇り/風:なし
調査ポイント トオリ 稚貝 追跡調査
データ 水温20度 水深6.7m
 
放流貝3個(6cm 3個)、天然貝8個(5cm~8cm 3個)確認できました。
 
アワビ・サザエ・天草・イギスなど確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月7日(金) 天候:曇り/風:なし
調査ポイント 温泉下 稚貝 追跡調査
データ 水温21度 水深6.9m
放流貝1個(トコブシ4cm 1個)天然貝20個(5~6cm 15個/6~7cm 3個/8cm 2個)確認できました。
アワビ・サザエは確認出来ませんでした。イギス・天草は少々確認できました。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月31日(月) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント アリマ 投石
データ 水温19度 水深16.1m
イサキ・シマアジ・ニザダイ・ナンヨウカイワリ・アカハタ・テングダイなど、確認できました。
イギス・天草・トコブシ・イセエビなど、確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月10日(月) 天候:晴れ/風:西
調査ポイント 返浜 テトラ漁礁
データ 水温20度 水深9.4m
シマアジ・カンパチ・イサキ・ニザダイ・イシガキダイ・アカハタ・タカノハダイ・イギスなど確認できました。
天草・トコブシ・サザエ・イセエビなど確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月10日(月) 天候:晴れ/風:西
調査ポイント 観音浦 漁礁
データ 水温20度 水深23.0m
タカベ・イサキ・シマアジ・ニザダイ・イシダイ・アカハタ・カンパチなど確認できました。
イギス・天草・トコブシ・サザエ・イセエビなど確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2021年5月 神津島追跡調査

調査実施日 2021年5月10日(月) 天候:晴れ/風:西
調査ポイント 赤土 漁礁
データ 水温21度 水深20.0m
タカベ・イサキ・シマアジなど確認できました。
イギス・天草・トコブシ・サザエ・イセエビなど確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

資料提供:神津島村役場

神津島現地調査 2019年

海の緑化レポート

海の緑化レポート

神津島現地調査 2019年

海洋連盟の代表代行が暮らす神津島では15年以上前から海の砂漠化の問題に着目し、
定期的に海藻類とそこに生きる生物の追跡調査を続けています。

2019年6月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年6月12日(水) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント メイシ円盤漁礁 円盤型漁礁
データ 水温24度 水深10.0m
イセエビは2匹確認出来ました。
メジナ、テングダイ、イサキなどが確認出来ました。
天草確認出来ませんでした。イギス確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年6月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年6月12日(水) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント ウランネ 稚貝放流
データ 水温24度 水深8.9m
トコブシのみ合計18個/5~6cm/10個 4~5cm/6個 2.5cm/2個
 
天草確認出来ませんでした。イギス確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年6月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年6月12日(水) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント メイシ投石 投石
データ 水温24度 水深14.6m
タカベは確認出来ませんでした。アカハタ、イサキ群れ、メジナ群れ、ホウライヒメジ、タカノハダイ、ニザダイ、スズメダイ、カゴカキダイなど確認出来ました。
イギス少し確認出来ました。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年11月21日(木) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント アリマ 投石漁礁
データ 水温23度 水深18.1m
タカベ群れ、イサキ、カゴカキダイ、ホウライヒメジ、ニザダイ、テングダイ、イシガキダイ、アカハタ、など確認出来ました。タカベのサイズは小から中、細い小型でした。
イセエビ、トコブシなどは確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年11月21日(木) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント 湯柱 エビ漁礁
データ 水温23度 水深16.0m
イセエビ(小)確認出来ました。イサキ、アカハタ、ニザダイなど確認出来ました。
イギスは確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年11月21日(木) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント 湯柱 タカベ漁礁
データ 水温23度 水深17.0m
タカベは確認出来ませんでした。イサキ、アカハタ、アカヒメジ、イシガキダイ、ホウライヒメジ・ニザダイなど確認出来ました。
イギスは確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年11月30日(土) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント 本場 稚貝放流
データ 水温22度 水深11.0m
トコブシ合計4個(天然 6~7cm/3個 4.5cm/1個)アワビ放流貝1個(7cm)
天草確認出来ませんでした。イギス確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年11月30日(土) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント トオリ 稚貝放流
データ 水温22度 水深9.5m
トコブシ合計10個(天然 6.5~7cm/7個 4.5~5cm/3個)
天草確認出来ませんでした。イギス確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年11月30日(土) 天候:晴れ/風:北東
調査ポイント 温泉下 稚貝放流
データ 水温21度 水深7.4m
トコブシ合計12個(天然 6~7cm/11個 4cm/1個)
 
天草は確認できませんでした。イギスは少し確認できませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年12月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年12月10日(火) 天候:曇り/風:北東
調査ポイント 観音浦 漁礁
データ 水温21度 水深19.2m
タカベ群れ、イサキ群れ、イシガキダイ、イシダイ、コロダイ、タカノハダイ、イラ、など確認出来ました。
イギスが確認出来ました。投石、漁礁共に前回よりも砂に埋れていました。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年12月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年12月10日(火) 天候:曇り/風:北東
調査ポイント 返浜 テトラ漁礁
データ 水温21度 水深13.2m
シマアジ、イサキ、イシダイ、イシガキダイ、コロダイ、アカハタ、ホウライヒメジ、メジナ、ニザダイ、マツカサウオ、など確認出来ました。
サザエ・イギス・テングサは確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2019年12月 神津島追跡調査

調査実施日 2019年12月10日(火) 天候:曇り/風:北東
調査ポイント ハシルマ 稚貝放流調査
データ 水温21度 水深12.1m
トコブシのみ合計5個(天然貝のみ)3cm~4cm/2個 5.5~6cm/3個
 
天然貝のみ、放流貝は見つかりませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

資料提供:神津島村役場

神津島現地調査 2018年下期

海の緑化レポート

海の緑化レポート

神津島現地調査 2018年下期

海洋連盟の代表代行が暮らす神津島では15年以上前から海の砂漠化の問題に着目し、
定期的に海藻類とそこに生きる生物の追跡調査を続けています。

2018年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年11月21日(水) 天候:晴れ/風:なし
調査ポイント 恩馳島 本場 アワビ、トコブシ稚貝放流後調査
データ 水温22度 水深7.3m
放流貝アワビ 4~5cm/3個、6cm/1個、7cm/1個 トコブシ合計5個 トコブシのみ合計24個 8~9cm/5個、6~7cm/17個、5~6cm/2個
アワビ放流貝が確認出来ました。トコブシ放流貝は確認出来ませんでした。海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年11月21日(水) 天候:晴れ/風:なし
調査ポイント 恩馳島 トオリ アワビ、トコブシ稚貝放流後調査
データ 水温24度 水深8.9m
アワビ 12cm/1個 トコブシ合計30個 7~8cm/7個、5~7cm/19個、4~5cm/4個
放流貝は確認出来ませんでした。海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年11月21日(水) 天候:晴れ/風:なし
調査ポイント 温泉下 アワビ、トコブシ稚貝放流後調査
データ 水温22度 水深7.7m
トコブシ放流貝 6cm/1個 トコブシ天然貝 合計24個 6~7cm/7個、4~5cm/15個、3~4cm/2個
トコブシ放流貝が確認出来ました。海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年11月26日(月) 天候:晴れ/風:南西
調査ポイント 返浜 テトラ:漁礁
 
データ 水温20度 水深12.7m
タカベは確認できませんでした。イサキ、イシダイ、イシガキダイ、アカハタ、カンパチ、ホウライヒメジ、ニザダイ、など確認できました。
サザエ3個確認できました。海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年11月26日(月) 天候:晴れ/風:南西
調査ポイント 観音浦 タカベ漁礁・投石漁礁
データ 水温20度 水深19.0m
タカベは確認できませんでした。イサキ、イシダイ、イシガキダイ、アカハタ、カンパチ、ホウライヒメジ、ニザダイ、タカノハダイなど確認できました。投石は砂に埋まってきている状況でした。
サザエ2個確認できました。海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年11月26日(月) 天候:晴れ/風:南西
調査ポイント 横瀬沖 鉄漁礁
データ 水温23度 水深17.0m
タカベ、イサキ、イシダイ、イシガキダイ、アカハタ、カンパチ、マダイ、コロダイ、ツバメウオ、テングダイ、ホウライヒメジ、ニザダイ、タカノハダイなど確認できました。
海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
 
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年11月27日(火) 天候:晴れ/風:なし
調査ポイント メイシ 投石漁礁
データ 水温21度 水深15.5m
イサキ、イシダイ、アカハタ、イシガキダイ、テングダイ、ホウライヒメジ、ニザダイ、タカノハダイなど確認できました。
海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年11月27日(火) 天候:晴れ/風:なし
調査ポイント メイシ円漁礁 円漁礁
データ 水温21度 水深11.8m
イサキ、ブダイ、タカノハダイ、ミギマキ、イシガキダイ、ホウライヒメジ、ニザダイなど確認できました。
海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年11月27日(火) 天候:晴れ/風:なし
調査ポイント 名組 稚貝放流調査
データ 水温21度 水深7.9m
トコブシ放流貝:4cm 1個、アワビ放流貝4.5cm 1個/天然貝:6~7cm 8個、4~5cm 4個、3~4cm 8個/合計20個
海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年11月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年11月27日(火) 天候:曇り/風:なし
調査ポイント 水がしり 稚貝放流調査
データ 水温21度 水深10.6m
放流貝なし/天然貝:6~7cm 13個、4~5cm 8個、3~4cm 1個/合計22個
 
海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年12月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年12月3日(月) 天候:晴れ/風:なし
調査ポイント アリマ 投石漁礁
データ 水温22度 水深18.0m
タカベ、イサキ、ホウライヒメジ、アカハタ、カゴカキダイ、イシガキダイ、ヒラメなど確認できました。
海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年12月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年12月3日(月) 天候:晴れ/風:なし
調査ポイント 湯柱 エビ漁礁
データ 水温22度 水深17.7m
イセエビ(小)が確認出来ました。(稚エビ放流後か未確定)イサキ、ニザダイ、イシガキダイなど確認出来ました。
海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

2018年12月 神津島追跡調査

調査実施日 2018年12月3日(月) 天候:晴れ/風:なし
調査ポイント 湯柱 タカベ漁礁
データ 水温22度 水深17.7m
タカベは確認出来ませんでした。イサキ、ニザダイ、イシガキダイ、イシダイ、など確認出来ました。
海藻状況:イギス、天草など確認出来ませんでした。
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査
神津島現地調査

資料提供:神津島村役場

神津島現地調査 2018年上期~2006年

海の緑化レポート

海の緑化レポート

神津島現地調査

海洋連盟の代表代行が暮らす神津島では15年以上前から海の砂漠化の問題に着目し、
定期的に海藻類とそこに生きる生物の追跡調査を続けています。